top of page

準備に向けてアメリカへ 1/19~3/7

  • 執筆者の写真: latyet
    latyet
  • 2018年1月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2018年4月26日



さあ旅立とう!


葦船太平洋航海プロジェクトの準備に向けてアメリカへ!

今回の滞在は 1/19〜3/7 で以下のようになります。


1.サンタバーバラ、サンフランシスコにて葦船太平洋航海プロジェクトと葦船つくりワークショップの打ち合わせ。可能ならば葦船ワークショップの開催。


2.シアトル、サンタバーバラ、サンディエゴでネイティブアメリカンの人たちや団体と会い、Longest Walk 5.3も参加。葦船太平洋航海プロジェクトのプレゼン、そしてつながりを持つこと。


3.サンディエゴ近郊クミヤイ族のスエットロッジセレモニーに参加。仲間と太平洋プロジェクトの打ち合わせ。


4.大型葦船のための葦の刈り取り場所のロケハンと刈り取りの打ち合わせ(サンディエゴ近郊、サンフランシスコ近郊、サンタバーバラ他)


5.それぞれの場所で葦船太平洋横断プロジェクトのスポンサーを募ること。


その他、海流、気候、航海ルート、港湾関係、申請関係など

タイミングと縁を頼りにリサーチにあたります。


葦船は風と潮に乗り行くべき場所にたどり着く船。


それでは、みんなの思いとともに行ってきます。


~~~~○~~~~~~○~~~


このプロジェクトに心響いて下さる皆様

太古の智慧を繋ぐこの想い。

ご協力いただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

葦船太平洋航海プロジェクト

海族 石川 仁

OCEAN TRIBE   Captain Jin Ishikawa


*****************************

◎三菱東京UFJ銀行長崎支店

(普)0179513

シャ)ワン オーシャン

*****************************

◎ゆうちょ銀行

記号 17620

番号 2632601

店名 七六八(ナナロクハチ)

店番 768

(普)0263260

シャ)ワン オーシャン

*****************************





Comentarii


© 2024 by Jin Ishikawa. Proudly created with ONE OCEAN

 

All copyrights to the contents of this site, including but not limited to photographs, text, videos, and diagrams, are the property of JIN ISHIKAWA or third parties. Reproduction, modification, diversion, distribution, transmission, etc., of part or all of these contents, regardless of the purpose, form, or method of use, without prior consent, is prohibited.

  • Facebook Social Icon
bottom of page